特集四つ巴で競う通信キャリアの金融戦略

〈インタビュー〉あえて通信ブランドに固執せず、金融を核に経済圏拡大に貢献も

スマホ決済を支柱に金融サービス同士の「横連携」も強化

PayPay 金融事業統括本部 部長 /髙原 啓太

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • 印刷

通信事業者のソフトバンクが金融事業の中心に据えるのが、スマートフォン決済サービスのPayPayだ。このサービスを提供するPayPayは今年4月に、グループ会社だったPayPay銀行とPayPay証券を連結子会社化した。傘下の金融サービスとの連携を強化しつつ、ユーザーの利便性向上や相互送客の促進を目指している。グループ内の金融事業推進を担当するPayPayの髙原啓太部長に、金融事業再編の狙いや通信事業との相乗効果、グループ内における連携施策などを聞いた。(編集部)

本記事をお読みいただくには
会員登録と購入が必要です。
月額会員の方はログインすると、
続きをお読みいただけます。

まだ登録されていないお客様

パスワードを忘れた方はこちら

たかはら けいた
13年慶應義塾大学卒、福岡銀行入行。営業店勤務、外部出向(東南アジアにおけるコード決済の推進)、新銀行設立プロジェクトに関わる。21年PayPay入社(CEO室)。22年金融推進部部長、25年から現職。金融事業や国際事業の推進を担当。