2025.04.04.
週刊金融財政事情2025年4月8日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第25回【拡大版】
ロケットを飛ばさなくなったNASAが暗示する政府の在り方

2025.03.07.
週刊金融財政事情2025年3月11日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第24回
トランプが吠えても米金利は下がらず

2025.02.07.
週刊金融財政事情2025年2月11日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第23回
テレビが伝えないアメリカ不法移民の闇

2025.01.24.
週刊金融財政事情2025年1月28日号
<一人一冊>
『エアー3.0』

2025.01.10.
週刊金融財政事情2025年1月14日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第22回
カリフォルニア州が示したある税制優遇方針が全米の注目の的に

2024.12.06.
週刊金融財政事情2024年12月10日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第21回
機内まで職場の仕事に追われてしまう世の中に

2024.11.08.
週刊金融財政事情2024年11月12日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第20回
社長に「免許証の写しをください」って言えますか?

2024.10.04.
週刊金融財政事情2024年10月8日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第19回
「トランプ対ハリス」の討論会に辟易する米国民
