2024.07.12.
週刊金融財政事情2024年7月16日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第16回
加速するDXの波、自動車保険にも波及へ

2024.06.14.
週刊金融財政事情2024年6月18日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第15回
マネロン報告漏れ、検察に差し出されたのは社長の首

2024.05.17.
週刊金融財政事情2024年5月21日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第14回
「俺が間違ってたら、500万ドルやるよ」の行方

2024.04.12.
週刊金融財政事情2024年4月16日号
<一人一冊>
『映画を早送りで観る人たち』

2024.04.05.
週刊金融財政事情2024年4月9日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第13回
没後60年を経て、見直されるマッカーサー元帥の功績

2024.03.08.
週刊金融財政事情2024年3月12日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第12回
カリフォルニア州の新法が影を落とす米国人事戦略

2024.02.09.
週刊金融財政事情2024年2月13日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第11回
名門新聞の敏腕主幹と億万長者オーナーの諍いの末

2024.01.12.
週刊金融財政事情2024年1月16日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第10回
多弁も地獄、寡黙も地獄。脅かされるアメリカの言論の自由

2023.12.15.
週刊金融財政事情2023年12月19日号
<一人一冊>
『リーゼント刑事(デカ) 42年間の警察人生全記録』

2023.12.08.
週刊金融財政事情2023年12月12日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第9回
恩赦というジョーカーが全米を白けさせる大統領選挙

2023.11.03.
週刊金融財政事情2023年11月7日号
<長野慶太が選ぶ 米国イチオシニュース>第8回
拡大するランサムウエアの脅威、対応を一歩誤れば被害も甚大に
