編集部
投稿日2022.10.28. /週刊金融財政事情 2022年11月1日号
年初に1ドル=115円台だったドル円相場がついに150円の壁を突破した。10月21日夜には一時152円台目前に迫り、政府・日銀が追加の為替介入に踏み切ったとみられるものの、依然として140円台で不安定な相場が続いている。「日本経済の弱さ」を映し出しているともいえる円安。為替介入というブレーキをかけても歴史的な円安水準にとどまる姿は、低成長や財政問題などを抱える日本経済に警告を発しているかのようだ。
本記事をお読みいただくには会員登録と購入が必要です。月額会員の方はログインすると、続きをお読みいただけます。
まだ登録されていないお客様
パスワードを忘れた方はこちら
掲載号 /週刊金融財政事情 2022年11月1日号
2023.12.01.
週刊金融財政事情2023年12月5日号
2023.12.08.
週刊金融財政事情2023年12月12日号
2023.10.20.
週刊金融財政事情2023年10月24日号
●PayPalの支払い手段としてゆうちょ銀行および三井住友銀行の口座振替をご登録のお客さまへ(口座振替設定の一時停止のお知らせ)