編集部
投稿日2021.04.09. /週刊金融財政事情 2021年4月13日号
高齢化の進展と共に、金融機関では認知能力が低下した顧客との取引が難しい問題になっている。ただ、代理取引や民事信託の活用について考え方が整理されてきたほか、リスク性商品の販売に当たっても、年齢によって画一的に「高齢者」とは判断しない方向へとかじが切られた。顧客接点を生かして非金融サービスの提供につなげる動きも広がりつつあり、金融機関による高齢顧客対応は新しいステージに進みつつある。
本記事をお読みいただくには会員登録と購入が必要です。月額会員の方はログインすると、続きをお読みいただけます。
まだ登録されていないお客様
パスワードを忘れた方はこちら
掲載号 /週刊金融財政事情 2021年4月13日号
2025.03.28.
週刊金融財政事情2025年4月1日号
2023.12.22.
週刊金融財政事情2024年1月2日号
2025.04.04.
週刊金融財政事情2025年4月8日号
2025.03.21.
週刊金融財政事情2025年3月25日号