特集正念場の財政・金融

「103万円の壁」引き上げも、立ちはだかる「社会保険の壁」

税制ではなく、社会保険制度こそ「年収の壁」の本丸

日本総合研究所 調査部 研究員 /藤本 一輝

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • 印刷

国民民主党が公約に掲げる「103万円の壁の引き上げ」。103万円の壁の引き上げとは「基礎控除等の引き上げ」と「特定扶養親族の認定基準の引き上げ」の二つを指す。同党が求める「178万円」という引き上げ水準に対し、与党がまとめた25年度税制改正大綱では、所得税の控除額を「123万円」に、特定扶養親族の認定基準については「150万円」に引き上げるとしている。だが、この壁が引き上げられても「社会保険の壁」として「106万円の壁」や「130万円の壁」が立ちはだかる。働き控え解消を目指すには、現在議論されている社会保険制度の改革にも真摯に取り組む必要がある。

本記事をお読みいただくには
会員登録と購入が必要です。
月額会員の方はログインすると、
続きをお読みいただけます。

まだ登録されていないお客様

パスワードを忘れた方はこちら

ふじもと かずき
23年東京大学経済学部卒、日本総合研究所入社。調査部マクロ経済研究センターで内外マクロ経済研究に従事。欧州経済担当を経て、24年から国内経済を担当。