新聞の盲点

マネロン規制で頓挫しかねない資金移動業者の海外送金ビジネス

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • 印刷

100万円超の高額送金ができる「第1種資金移動業」の制度開始から3年がたち、4社が認可を取得した。だが、厳格な規制によって「海外送金ビジネスしか成り立たない」(業界関係者)のが現状だ。そうしたなか、今年2月にFATF(金融活動作業部会)が公表した市中協議案には、海外送金を取り扱う資金移動業者に影響の大きい項目が含まれ、事業者からは警戒する声が上がる。厳しい規制の下で、第1種資金移動業のビジネスモデルは持続可能なのかが問われている。

本記事をお読みいただくには
会員登録と購入が必要です。
月額会員の方はログインすると、
続きをお読みいただけます。

まだ登録されていないお客様

パスワードを忘れた方はこちら