特集新たな局面を迎えるマネロン対策

24年4月以降の金融機関に必要な対応と金融行政の方向性

金融機関による創意工夫・主体的な対応が必要

金融庁 総合政策局 リスク分析総括課 マネーローンダリング・テロ資金供与対策企画室 総括補佐 /榊原 秀樹

金融庁 総合政策局 リスク分析総括課 マネーローンダリング・テロ資金供与対策企画室 専門検査官 /三木 隼輝

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • 印刷

2024年3月末、金融庁の「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン(GL)」が求める態勢整備の期限が到来した。今後、マネロン対策の有効性検証に力点が置かれる金融活動作業部会(FATF)の第5次相互審査を見据える必要がある。金融庁は、各金融機関における基礎的な態勢整備結果の検証に加え、リスクベース・アプローチを徹底し、深刻化する金融サービスの不正利用対策と併せ、モニタリングを通じて金融機関の主体的な取り組みを促していく。

本記事をお読みいただくには
会員登録と購入が必要です。
月額会員の方はログインすると、
続きをお読みいただけます。

まだ登録されていないお客様

パスワードを忘れた方はこちら

さかきばら ひでき
みずほ銀行、東京都庁勤務を経て、14年金融庁入庁(経験者採用)。英国留学後、財務省理財局および内閣官房コロナ室への出向、監督局保険課課長補佐を経て、23年7月から現職。

みき じゅんき
17年東京大学法学部卒、19年東京大学法科大学院修了。司法修習(第73期)を経て21年1月和田倉門法律事務所入所。23年8月から金融庁へ出向、現職。