解説

ETFの付加価値を高めるアクティブETFの解禁

運用柔軟性と商品利便性を兼ね備えた投資家の「資産運用支援ツール」に

三井住友DSアセットマネジメント プロダクトマネジメント部長 /竹田 義治

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • 印刷

東京証券取引所は今年6月、連動対象となる指標が存在しない「アクティブETF」の上場を解禁し、9月に6銘柄が新規上場した。アクティブETFは、アクティブ運用の特徴である「運用の柔軟性」とETFの特徴である「商品の利便性」を融合させることで、新たな付加価値を生み出す可能性を秘めている。その可能性をうまく実現させるためにも、市場流動性をいかに確保するかが問われてくる。

本記事をお読みいただくには
会員登録と購入が必要です。
月額会員の方はログインすると、
続きをお読みいただけます。

まだ登録されていないお客様

パスワードを忘れた方はこちら

たけだ よしはる
03年一橋大学経済学部卒。信託銀行、大手資産運用会社を経て、14年12月三井住友アセットマネジメント(現三井住友DSアセットマネジメント)入社。年金・機関投資家営業や運用商品の企画・開発・管理などに従事し、23年4月から現職。