特集超低金利! 変わる住宅ローン戦略

史上空前の低金利は適正なプライシングへと転換する好機

一部の銀行が抑制的な貸出姿勢に転換、競争構造には変化の兆し

三菱UFJリサーチ&コンサルティング 金融戦略室プリンシパル /杉山 敏啓

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • 印刷

邦銀が企業向け融資の不良債権問題に苦しんだ時期、個人向けの住宅ローンは銀行収益の下支えに貢献してきた。だが、トランザクション・バンキング型の融資商品であるがゆえに金利競争に陥りやすく、時間の経過とともに採算性が悪化した。最近では大手銀行の一部が推進モードから抑制モードへと転換していることに加え、地域銀行でも推進一色ではなくなっている。住宅ローンを巡る抑制や撤退の動きは、金利の過当競争を終えて適正なプライシングに転換するうえでは好機だ。

本記事をお読みいただくには
会員登録と購入が必要です。
月額会員の方はログインすると、
続きをお読みいただけます。

まだ登録されていないお客様

パスワードを忘れた方はこちら

すぎやま としひろ
三和総合研究所入社、三和銀行事業調査部出向、UFJ総合研究所主任研究員、三菱UFJリサーチ&コンサルティング金融戦略室長を歴任。江戸川大学経営社会学科ならびに埼玉大学大学院博士後期課程経済経営専攻にて金融機関研究にも携わる。主著に『銀行の次世代経営管理システム』(金融財政事情研究会)など。