解説シリーズ 金融行政のキーパーソンに聞く 第1回

ビジネスの急速な変化に対し、規制の在り方も柔軟に見直す

金融庁 企画市場局長 /油布 志行

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • 印刷

金融行政のキーパーソンに足元の行政課題や今後の道筋を尋ねる本シリーズ。第1回は、今年の通常国会に提出している資金決済法や保険業法の改正法案の狙いや背景、コーポレートガバナンス改革の進捗状況と今後の取り組みなどについて、金融庁の油布志行企画市場局長に聞いた。(編集部)

本記事をお読みいただくには
会員登録と購入が必要です。
月額会員の方はログインすると、
続きをお読みいただけます。

まだ登録されていないお客様

パスワードを忘れた方はこちら

ゆふ もとゆき
89年東京大学法学部卒、大蔵省(現財務省)入省。13年金融庁総務企画局企業開示課長、15年総務企画局参事官、18年監督局審議官、19年企画市場局審議官、20年企画市場局審議官兼公認会計士・監査審査会事務局長、21年証券取引等監視委員会事務局長、23年総合政策局長を経て、24年7月から現職。