解説

東証の要請を受けた上場企業の現状と重要性増す対話の実質化

企業における対応の高度化には投資家側の機能強化も不可欠

日本証券経済研究所 特任リサーチ・フェロー /明田 雅昭

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • 印刷

東京証券取引所が打ち出した「PBR改善要請」は企業と運用会社に多大な影響を及ぼし、企業価値向上への動きを加速させる意味で大きく貢献した。要請から1年半が経過した2024年8月末には、東証が「今後の施策」を発表した。その中では「要請に対応して意欲ある計画を開示したが、運用会社との対話が実現できていない企業」への支援に重点を置こうとしている。この試みが成果を上げるためには、企業の取り組みだけでなく、アセットオーナーも含めた投資家サイドの協力が欠かせない。

本記事をお読みいただくには
会員登録と購入が必要です。
月額会員の方はログインすると、
続きをお読みいただけます。

まだ登録されていないお客様

パスワードを忘れた方はこちら

あけだ よしあき
77年野村総合研究所入社。株式クオンツ分析、資産運用情報サービス事業などを経て、ファンド評価およびファンドオブファンズ運用に従事。12年9月から中央大学専門職大学院国際会計研究科特任教授。18年4月から現職。