特集再び訪れた分断の世界経済

広域経済連携の重層化で問われる日本の立ち回り

ウクライナ危機の陰で金融ブロック化の萌芽も

大和総研 主任研究員 /長内 智

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • 印刷

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻や中国の海洋進出などを背景に、インド太平洋地域の広域経済連携を舞台とする米中の主導権争いが再燃しており、今後さらに激化するリスクがある。日本は、複数の広域経済連携が重層化する中で、難しい通商交渉のかじ取りを迫られている。本稿では、日本が参加している広域経済連携の勢力関係や日本の国益にとって重要な論点について整理・考察する。

本記事をお読みいただくには
会員登録と購入が必要です。
月額会員の方はログインすると、
続きをお読みいただけます。

まだ登録されていないお客様

パスワードを忘れた方はこちら

おさない さとし
06年早稲田大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、大和総研入社。08〜10年大和証券に出向。12~14年に内閣府参事官補佐として経済財政白書、月例経済報告などを担当。18年から現職。