特集名ばかりESG投資を見極めろ!

一貫性のないESG評価が引き起こす玉石混交の運用実態

誤ったESG評価をもとに株主総会で反対票が投じられるケースも
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • 印刷

企業における環境(E)、社会(S)、ガバナンス(G)への取り組みを考慮して投資判断を行うESG投資が脚光を浴びている。しかし、投資コストの高さや銘柄選定基準の不明確さ、ESG評価の不透明さなどが指摘されており、世界の監督当局も警鐘を鳴らし始めている。ESG投資の中には「名ばかり」のものが多く含まれているとみられ、その実態はまさに玉石混交だ。投資家が「真のESG投資」に資金を振り向けられる環境の構築に向けて、制度整備への期待が高まっている。

本記事をお読みいただくには
会員登録と購入が必要です。
月額会員の方はログインすると、
続きをお読みいただけます。

まだ登録されていないお客様

パスワードを忘れた方はこちら