日銀統計の修正によって、政府が推奨してきた代表的運用商品である「投資信託」の家計保有額が、足もと約33兆円も過大であったことが判明した。また、順調に増加していたはずの同保有額が、実際は減っていたこともわかった。近年、NISAなどの投資優遇制度で個人の資産形成を促してきたが、その成果がいっこうに上がっていなかったことになる。〝まさかの事実〞が明らかになり、「貯蓄から資産形成へ」を政策として進めてきた関係者に衝撃が広がっている。
日銀統計の修正によって、政府が推奨してきた代表的運用商品である「投資信託」の家計保有額が、足もと約33兆円も過大であったことが判明した。また、順調に増加していたはずの同保有額が、実際は減っていたこともわかった。近年、NISAなどの投資優遇制度で個人の資産形成を促してきたが、その成果がいっこうに上がっていなかったことになる。〝まさかの事実〞が明らかになり、「貯蓄から資産形成へ」を政策として進めてきた関係者に衝撃が広がっている。
掲載号 /週刊金融財政事情 2018年8月6日号