解説

マネロン対策におけるリスクベース・アプローチ(下)

全顧客のリスク評価を前提とした継続的な顧客管理を

金融庁 総合政策局 マネーローンダリング・テロ資金供与対策企画室長 /尾崎 寛

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • 印刷

前号までの2回で、リスクベース・アプローチの基本的な考え方と、その前提となるリスクの特定・評価、リスク低減措置について説明した。今回は、リスクベース・アプローチによるマネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策の中でも特に重要な「顧客管理」と、その他最近のモニタリングで気になる点や、FATF審査などについて述べることとする。

本記事をお読みいただくには
会員登録と購入が必要です。
月額会員の方はログインすると、
続きをお読みいただけます。

まだ登録されていないお客様

パスワードを忘れた方はこちら

おざき ひろし
88年東京大学経済学部卒、三井銀行(現三井住友銀行)入行。91年大蔵省出向(国際金融局調査課)、93年外務省出向(在ワシントンDC日本大使館財務班)などを経て、17年4月三井住友銀行総務部部付部長兼AML金融犯罪対応室長、18年2月から現職。