SBI金融経済研究所 理事長 /政井 貴子
SBI金融経済研究所 理事長 /政井 貴子
投稿日2025.09.05. /週刊金融財政事情 2025年9月9日号
地域金融機関は長年にわたり、制度改革や社会環境の変化への対応を求められてきた。近年はデジタル技術の進展や家計の資産運用環境の変化も加わり、従来の収益構造や業務の枠組みを再検討する必要に迫られている。こうしたなか、SBI金融経済研究所の「次世代金融インフラの構築を考える研究会」は2025年3月までに、金融制度の将来的な方向性に関する二つの提言を取りまとめた。本稿では提言を踏まえて、地域金融機関に求められるビジネスモデルの在り方を考察する。
まさい たかこ
複数の外資系金融機関で約20年勤務後、13年から新生銀行(現SBI新生銀行)執行役員(調査部門担当)。16年から日本銀行政策委員会審議委員。21年から現職(初代理事長)。
掲載号 /週刊金融財政事情 2025年9月9日号