第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト /熊野 英生
Web限定
日本が世界有数の高齢国家であることはよく知られている。それをあらためて数字で示すと驚かされることがある。例えば、日本における70歳以上の人口は2025年7月時点で2,900万人(人口比23.5%)に上り、間もなく総人口のうち4人に1人に達する。実際、筆者の周囲は70歳以上の高齢者であふれている。20~30年来の知人や友人は、知り合った頃は40歳台だったのに、気が付くともう70歳台に突入している(筆者自身も現在58歳だ)。そこで今回は、マクロの視点で70歳以上の高齢者マーケットについて考えてみたい。
くまの ひでお
90年横浜国立大学経済学部卒、日本銀行入行。00年第一生命経済研究所入社。11年から現職。専門は金融政策、財政政策、為替・長短金利、経済統計。
掲載号 /週刊金融財政事情