アクセンチュア ビジネスコンサルティング本部 /信森 毅博
Web限定
コンダクトリスクはビジネスモデルに内在する。このため、自らのビジネスモデルを踏まえた「個別かつ自律的な」管理が必要であり、その点が「画一的で他律的な」コンプライアンスとの違いだと整理した。金融庁はコンダクトリスクを管理する上でビジネスモデルに遡って検討を促す姿勢を示し、さらに消費者庁はビジネスモデルの前提である消費者像を再整理している。今回は、こうした動向を示したい。
のぶもり たけひろ
東京大学法学部卒、91年日本銀行入行。11年からコンサルティング会社にて内部統制やコンプライアンス等の態勢整備を支援。20年から金融庁でコンダクト企画室長として顧客本位の業務運営のモニタリング等に従事。23年から現職。
掲載号 /週刊金融財政事情